DAZN Japanの動画概要
/
史上最上級の開幕戦へ
🇪🇸トーレス×ジョー🇧🇷特別対談
\
ワールドクラスのストライカーが語り合う
Jリーグ、お互いのこと、そして開幕戦――。
🏆明治安田J1開幕戦
🆚サガン鳥栖×名古屋グランパス
📆2/23(土)14:00
📺https://watch.dazn.com/ja-JP/watch-dazn/で配信
#コトシハJガハンパナイ
#DAZN
#WATCHDAZN
【「DAZN (ダゾーン)」とは】
「スポーツの新しい本拠地」をコンセプトに、あらゆるスポーツコンテンツをワンプライス、ワンパッケージで提供。
DAZNは、スポーツファンが好きなスポーツを、いつでもどこでもお楽しみいただける、スポーツ・チャンネルです。
130以上のコンテンツ、年間10,000試合を提供し、世界最高峰のあらゆるスポーツの興奮をお届けします。
明治安田生命Jリーグ全試合、プロ野球主要試合をはじめとする国内コンテンツに加え、海外からはMLBや、
UEFAチャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエAも配信しています。
さらにF1™、ボクシング、テニス、バスケットボール、格闘技などDAZNでは幅広いスポーツを楽しめます。
DAZN公式ページ:https://www.dazn.com/ja-JP
DAZN Japan公式YoutubeチャンネルURL:https://goo.gl/VSLeyB
Twitter:https://twitter.com/dazn_jpn
Facebook:https://www.facebook.com/DAZNJPN/
Instagram:https://www.instagram.com/dazn_jpn/
利用規約: my.dazn.com/help/terms
プライバシーポリシー: my.dazn.com/help/privacy
コメント
世界的スターたちが日本サッカーにとても重要なアドバイスをしてくれているこの動画は貴重なものですね
8:37 最後のジョーの不敵な笑みww
日本のチームは前半頑張り過ぎて後半ペースがガクンと落ちたり、2点リードぐらいで「勝てそう」とか「なんとかなるだろう」とか甘さから隙を作ってしまい逆転されるパターン多すぎ。集中力や試合の波を一定に保てない。
よし、ロナウジーニョ獲得だ!グランパス。
ジョーってスペイン語話せるの?
É o jo do curintia
世界を経験してきた彼らにフットボールを色々教えてほしいですね
やはり試合運び、状況判断は日本人は苦手だよね
どうしても決め事を優先に忠実に遂行するあまり、個人としての判断、決断がやれていない選手が多い
試合を読む力と言うのか・・
これはサッカー指導の現場だけの問題ではなく、日本の教育制度、環境もそうさせている側面は大きいのだろう
アシストしてくれる人豪華すぎて次元が違うわ
トーレスとか銀選手やん帰れ
黒はイニエスタだけ
トーレス ジョー ポドルスキは銀
いい意味で、Jリーグのレベル上がっていく…w トーレス顔が広いから、色んな選手誘うだろ〜な〜
全監督、全選手にこの動画を見て欲しい
なお開幕戦はジョーが2ゴールして4-0の模様
この2人の対談は世界が注目しそう
やっぱりトーレスにたくさんシュートを打つチャンスを与えてほしいね。活躍する姿を見たい!
8連勝じゃなくて7連勝
トーレスやジョーからしたら初めて感じるものたくさんあると思うけど、
日本的には長年指摘されてたことを未だに改善できてないってことよ。緩急もけど、パススピードや決定力とか何十年と言われてても指摘され続けるし。
永遠の課題よ。何十年後かに別のスーパースター来てもたぶん同じこと言われそう。
なにこのいちゃいちゃw
トーレスに褒められて照れるジョー可愛いw
正直試合見るよりこういうやりとりを見るほうが好きかもしれない
中身のある質問だったから
中身の濃い答えが引き出せてて
ホント面白かったし
ホントためになった
イニエスタでもこういう対談頼む!イニエスタ、ダミアンとか
ロナウジーニョとプレーしてたんだw
知らんかった
8〜9年前のリヴァプールのエースストライカーvsエヴァートンのエースストライカーで実質マージーサイドダービーよこれ
W杯で一度も実現しないブラジルVSスペイン
トーレスなんだか悲しそうだ
ポルトガル語とスペイン語で話してるのかしら?
この偉大な二人には申し訳ないが試合より面白い対談だわ
お互いを尊敬し合うっていいな
ジ、ジョーがイングランドで活躍したってマジ?
この対談めちゃくちゃ面白い!
通訳通さないと本音出やすいね
なんか2人ともいい人感溢れてるなあ
何語の会話?
ブラジルはポルトガル語、ジョーはスペイン語も話せる?
YIAS スペイン語で話してますね。 自分もスペイン語圏に4年住んでましたが、ポルトガル語はかなり似ているので、ブラジル人はスペイン語直ぐに話せるようになるんだと思います。
+TOSHI FUKU
ありがとう!
二人とも10代から有名だったね。トーレスはそこまで変わってないけど、ジョーはアフロで体が枝のように細くて今は昔の面影がない。
確かに海外の強いチームは引くときは引くもんね
ジョーがエバートンに来た時はテンション上がったなあ
トフィーズファンからしたらこの2人のトーク企画は嬉しい
日本代表戦以外でもサッカーを見てみたくなりました。
ジョー、イニエスタ、トーレス以外対談する人がいないJリーグ
ジョーに釣られて冒頭でjリーグの悪口笑
ジョーはこう見えて、190cmある
この2人のちょっと抜けた会話がいい!
強いだけでは客が入らないのがJリーグ。
だから一部のチームは見てて面白いサッカーをして更に勝つことを目指してる。
それは決して勝利を目指すのには効率が良いサッカーではないけど観戦した客はリピーターになってくれる。
それが今のグランパス。
所謂ナメプってやつだけど個人能力が相手チームを大きく上回れば勝利もついてくるのは川崎が先駆者になってくれてる。
対談でジョーはチームの方針を理解してくれてるのがよくわかった。
選手として晩年だけど来てくれてありがとう。トーレス
トーレスのベストパートナーは迷い無くジェラードなんだね。てっきりスペインの誰かかなとか思い込んでたけど
一人で飯食べてる時にみたけど箸置いてずっとみてた
ごはんさめちまった
俺らからしたらスーパーな2人にスーパーと言わせるメッシやロナウジーニョは一体…
これってスペイン語とポルトガル語で会話してんの?
こういうのをテレビでやってくれたら、もっとテレビ見るようになるんだけどな~
「攻守のバランスが大事だ」ってこの一言に尽きるな…。
身体能力だって特段優れてるわけでもない日本人が90分丸々走って勝てるなんてJリーグだけでしょ。
もうちょっと日本のサッカーは頭使った方がいいと思う。
ポル語とスペイン語近いけどジョーなんでスペイン語喋れるん?